ども。久々の新作、豪鬼です。
カプキャラは初めてなの。優しくせぃ。
世界中で豪鬼が作られているのに、無謀にもアクーマを作った訳だが、
取りあえずオリジナリティを出していこうと思ったのね。
WIPを見た人、期待はずれだったらすいません。
豪鬼と真豪鬼があったら、どうせ真しか使わないだろ!
という偏見の元、真をベースに作る事に。
元画像はカオスで有名なSVC。
SNKのシャープなドット絵が好きなんです。
まずは通常技。
さすが豪鬼。しゃがむし垂直ジャンプ技もある。
ボスに慣れるとこういうのが面倒。。
改変とかしてる人はこういう地味作業省けていいね。
各種必殺技。
竜巻→追い討ち があるせいでjuggleの設定が。。。
昇龍のステート処理を三つに分けていた為、当たり方がオカシイ。
発生〜着地まで一つのステートで処理。これで3発当たるか外れるかのどちらかに。
この辺の処理は悪咲さんの豪鬼を参考にさせて貰いました。
でも竜巻→追い討ち→スパキャンは当たらん。
追い討ちは1回まで!w
拳を極めた男が欲張るな。
昇竜→豪斬空がアツい。というかヒット確認余裕すぎ。
裏モードではファイヤー昇龍に。
やっぱ燃えるとカッコイイぜよ!炎は青かった方が良かったかな?
ゴーン!ていうMr空手風の昇龍の案もあったが、廃止。
波動拳はエフェクトがモッサリしてて嫌い。
灼熱波動は裏モードがちょっぴり機能UP。
発生がちと早くなってて、灼熱ハメを彷彿させるヒット間隔にした。
百鬼襲。これがまたダサい。変な投げが特にダサい。
飛んでキャッチして回って…途中までまぁまぁなのに、
相手にもよるが、シメがタイガードライバー91みたい。
阿修羅閃空があるのに、洗脳ケンの羅刹脚を追加。
シュビシュビ往復されるとウザいw
もっとアグレッシブになってほしかったので、波動拳キャンセルでも出せるように変更。
発射後の硬直を消せるので、なかなか面白い攻めが出来るかと。強すぎたらマズいな。
…と思いきや結構突っ込んで投げ喰らったりする。良かった良かった。
ちなみにこの画像を使用する突進技があった。
百鬼襲を超える、万鬼襲と名付けたのだが…。
突進後は中段や下段などに分岐する、風神ぽい技だったがショボいのでお蔵入り。
その完成形がヒゲゼロ裏モードのアレだったりするのね。
そして何故か入れた蛇使い。しかも中段のみ。
一歩の「フリッカーはムチのようにしなる」というのを鵜呑みにし、ヒット音はウィップのムチw
中距離での牽制に使うとかなりウザいかと。
殺意の波動により靭帯と(中略)で腕を伸ばし、更にグローブを緩める事によりマジシャンとなった。
当身技。イメージは某最強の親父。
相手の攻撃が触れた刹那の回転踵落とし。
ちょっと強すぎたかな…。バシバシ返せるんだけどw
1フレとまではいかないが、発生がわりと速いの。
お約束コマンド投げ。妄想がやっと具現化したのね。
「百鬼襲のK投げ」 +
「飯綱落とし」って感じかな。間合いはそこそこ。
ちょっとDOAハヤブサの影響受けてますw
やっぱり投げ技ってメンドくさい…。
でも完成した時ってその分嬉しいよね〜(・∀・)
超必。滅殺豪波動は発生早い。
飛び道具の画像がヒドい事になってるね…
豪昇龍の方はヒット音をKOFにしたおかげで良い感じ。
豪螺旋はオマケ程度。シメをナギナタ蹴りにした。
くるくる下降するのがちょっと好きだったりする。
きました瞬極殺。
SVCの「カツカツカツ!」て瞬極を見て背骨折れそうになったわ。
決めポーズの時間も短いし、あれは酷い。
だがフィニッシュの天画像だけはちょっと評価する。
イカす瞬極にする為、ヒット音は様々な物を混ぜる。
暗転が終わるとドスン!みたいな。3rdの影響大。
真モードでの瞬極フィニッシュではSVCの「天」を使用し、
裏モードではストV2ndの炎の天が揺れ動くエフェクトを使用。
ホントは3rdを使いたかったんだけど、炎と豪鬼が一枚絵になっててね…
それを書き換える力はありません。無念。
裏モードでは文字の演出が。古いけどスト2EXのが忘れられなくてさ。
ランダムで三種の文字が出るんだけど、稀に「瞬極殺」になるのよ。
要するに「瞬・極・殺
完成でハイパー滅殺タイム」なわけで。
冗談のつもりだったけど、ホントに導入した。
タイム中はNojugglecheckになるという滅殺っぷり。
どんな恐ろしい事になるかは未検証。とりあえず死ぬまで昇龍入るのは確認したから十分だろ。
書換の鬼ことアフロンさんにナムカプ豪さんボイスを貰った。
技名を喋ったりとかなり新鮮。瞬極殺!とか言うし。
「数多の瞬きに…地獄を垣間見よ!」がえらく気に入った為、
瞬極殺の演出を引き伸ばす事に決定。
演出入れると言ったら亡霊しかないだろ。何せ罪深き拳(゚∀゚)
デュオロンの死霊画像を使い、一応ではあるが禍々しくなった。
演出が長引いた事により、裏ではLV2だったのをLV3に変更。
暗転時に「瞬極殺!」と叫ぶのはいかがでしょう?
禊。SVCではガード不能という鬼畜仕様だったアレね。さすがカオス。安易な強化だ。
さすがにそれはマズいので、そんかわり落下速度を上げた。
ガードされると膨大なスキが…
ヒットするとステート奪うから、キメポーズの邪魔はされねーぜ!でも無敵は無い。
洗脳ケンの乱舞技。まぁそのまんま神武滅殺だな。
発生ポーズとラストのハァハァは面倒なので省略。
どうみてもオロチの力だが、神人豪鬼ではありません。
変な衝撃波が連続で出る技。
SVCのED(海割るヤツ)をイメージしたつもりだったが…何だこりゃ?w
ディズィーの超必に近いが連続ヒットはしない。
発生も遅いし、不要。
覇王三連発。
Mr.KARATEと同じく出す度に前進。隙ちょい大きめ。残念ながら溜めはなし。
このエフェクトを見ると改めてSNKのセンスの良さを感じる。
金剛。画像が無い為ずっと保留にしてたのだが、
Guildで自由に使える画像を見つけたので有難く頂戴した。
天にかざす画像がどうみてもサタデーナイトフィーバーなので、
ちゃんとまっすぐ立ってるやつを自分で書いた。
が、
なんかショボい。。。エフッ エフッ ww
これ以上飛び道具はいらんだろ、とは思ったが、灼熱系超必を一つ。
燃えるエフェクト、面倒で完成間近まで入れてなかったんだが、、、
入れてしまえばどうって事はない。ほれ燃えろ燃えろ。
飛び道具グラはNBCのフウマの爆炎咆哮弾から。
禊のキメポーズを流用し、炎を回転させ、発射。
ちゃんと炎が手の動きとシンクロしているかというと微妙な所ではあるが、
それなりに炎を溜めて、フンッ!な感じの飛び道具になったよ。
しかも不要だと分かりつつもLV2にしてみたりw
そして個人的に頑張ったのがサイキョーモード。
ダンに言わせると「極めすぎて頭までイった」状態。
慣れるまで面倒だったな。。
そりゃ書き換えよりは楽だけど、顔と数珠をぺたこぺたこ…。
ダンは胴長だから一部違和感あるかもね〜。
まずは一撃必殺。
弱は魂が抜ける演出→挑発に。
チョンマゲが浮く演出はちょっとお気に入り。
ガード性能はちょっと優秀かも。タイミングさえあえばバシバシ切り返せる。
一部の飛び道具かき消しにも対応してる。
強の方は従来の拳を痛めて蹲る演出。
攻撃時に弱より威力も高くかなり前進するんだが、その場で蹲るので相当危険。
ハズした方が隙が少ない……これぞサイキョー流!w
※ヒットした相手が画面端まで盛大に吹っ飛ぶのはGONZO-なりの心遣いです。
断空脚。普通に使える技だから困る。
初段がタイガーキックっぽいから妄想が止まらなかった。
空中でも出るよん。
我道拳。全然飛ばない。画面端で当てると反撃必至!
この微妙な存在意義がたまらんね。
殺人受け身。ZEROの回転受身ね。
やっとグルグルグル!という声を使うことが出来た。
無敵時間は途中で切れるので、乱用には注意。
挑発閃空。ただの思いつき。阿修羅閃空が挑発モーションになっただけ。
これで超必かわされたらムカつくだろうな…
こんなのが普通に出せるなんて有り得ないので、漢気MAX限定技に。
立ち挑発を四種類入れたよ(゚∀゚)
おしりペンペンは屈辱度高くていいね〜
個人的にはドラ音挑発が好き。脱力するw
ほんでプレミアムサイン。
たいした技術もないけど、頑張って書き換えたよ。
しかし「死ね」はやりすぎたかな…。
某OGREとカブってきたが、ダンが持ってる技なので仕方あるまいて。
威力の方は微妙。弱は連続ヒットするという高性能ぶり。(`・ω・´)サイキョー!
最後の最後に入れた必殺技は「必勝!逆襲拳」を思いっきりパクった技。
だって尻を突き出してるんだもん。連想してしまったのねん。
尻ペンペンの発生はそれほど速くなく、スキもデカイ。
その分リターンはある…と思う。実際かなりの屈辱技。
何が発動するかはその目で見てくれ。
超必。まずは基本の烈破系。
どう見ても晃龍烈火なのに「滅殺豪昇龍!」と叫ぶのがミソw
無敵時間は無し。発生・威力はそこそこだから許せる。
ヒット後にもう一回当たるよ。カス当たりだけど。
滅殺豪波動。
これまたどう見ても震空我道拳なのだが「滅殺豪波動!」と叫ぶ。
発生は遅いので連続技には組み込めず。相手の位置によってヒット数が変わる為、
非常に使い所が難しい技となっている。
ただし、画面端でフルヒットすれば夢が広がりんぐ。
歩いて強パンが入る為、キャンセル各種必殺技がインする。
弱キャラとは言え、こういう爆発力がないと面白くない。
ネタ技パンチハメ。分かる人にしか分からんと思うがw
ジャブ連発後に中段チョップが混じるのが何ともイヤラシイ。
外すと当然隙だらけだが、途中背後にも攻撃判定が出るから気休めには…
少しはまともな技があった方がいいので、秘猿疾風脚(文字変更)を追加。
まぁ断空脚の強化版だと思えばいいかな。
無敵時間は全くないので、バシバシ潰される。連続技専用でヨロシク。
ヒット後は後ろに跳ね返り。もちろん空中挑発しながら。ヒャッホ〜ィ
つか昔の飛燕疾風脚は全部そうだったんだよ!気力が無くても当たれば跳ね返るのさ。
KOF94でガードされて食い込んだ時はマジで驚いたわ。
挑発伝説。
これを入れずして何がサイキョー流かと。
ここぞとばかりポケファイボイスを使いまくる。
何故か瞬極殺!!と叫ぶが気にしない気にしない。
当て難いが喰らうと気絶する攻撃判定を試しに入れてみた。
安心して最後まで挑発伝説が出来るわけだが…
サイキョー流にノーリスクな挑発なぞあってたまるか!という事で廃止。
漢道。単発では最強技。
爆発エフェクトを新しいのにしたけどどうかしら?
LV3の技なのでそれなりの性能はあったりする。
面倒なので瞬極殺と同じコマンドですw
体力を1にするかどうか悩んだんだけどね〜…
さすがに可哀想だからやーめた。
というか、どんどん炎系のエフェクトがダサくなっていくような気が…
KOF12の炎、変じゃない?凄くモッサリしてる…。
…とここらで一段落の予定だったのだが、また入れてしまったオリジナルゲージ。
今回は「漢気ゲージ」なる物で、リスキーな事をするとその分溜まる仕様に。
近くで挑発をする、一撃必殺を出す、昇竜をハズす、漢道を出す、起き上がる、受け身を取る、等。
普通に戦うと2ラウンド後半あたりに溜まるかなwそこから逆転するんだ!
ゲージが溜まるとそれなりに強くなる。
覚えてる限りだと、飛び道具が強化、昇竜に無敵が、断空脚が強化、回転受け身強化、て感じに。
超必も同じくパワーアップしてるので御確認を。
あとここまで読んだ暇人には教えるが、隠しコマンドあります。
頑張って隠したんだからwイントロ時に入力すると常に漢気MAX状態になるの。
11・12カラーは正直オマケ。惰性で入れた。
特殊カラーはもう珍しくもなんともないから、興味が失せた。
まぁこんな感じかな。
致命的なバグはないと思う。
ただチームモードでは不具合は出ると思う。
豪鬼と言えば高火力&紙装甲が普通なのだが、
今回は普通の防御力にそこそこの攻撃力、という感じにした。
各種波動拳を中心にガンガン攻めていけると思うしね。
んじゃ。。。