普通ミズチと魔理沙の帽子。
ミズチは不安なところを一つ直した。
あと文字コードが若干不安な面があったのでその修正。
帽子は非凍結超即死感知をミズチと同じものにしただけ。
https://goo.gl/HMLqSe ←最新のシン1.2の公開先
改変や素材の転用は御自由にどうぞ mylist/15867677←マイリスト
この改変パッチは 平成㌢ 氏AI専用です。
その他→09/06 1.2を公開しました。リクエストありがとうございました
11,12Pの根性値UP、南斗千手斬のヒットバックを修正他
1.2の主な内容→ジャストディフェンスが無いので、1~10カラーの根性値を0.90にしました
更新というほどのことでもないんですが 北条虎美 と 川崎忍 の画像9000,2の座標を少し直しました。 新MUGENで使った時、勝利メッセージ画面に表示される絵ですがちゃんと中央に表示されるようにしました。
新杯赛
E-FRY氏のアミバのAIを更新しました
更新前のAIはその時の最新版の本体のものを作っていたと思ったら古いのだったのは内緒でお願いします
動きはほとんど変わっていません
12Pは砕覇拳で大体一撃なのでお気に入りですね
パスはあのキャラのパスにPつけただけです
deer氏の完全武装シエルを改変させていただきました。
ありがとうございました。
ランクは狂最上位です。
小ポトレ作り方わからんのでひどいことに(´・_・`)
パチュリーAI更新。AI起動ヘルパーの記述修正だけなので、常時起動解除しないって人は更新不要です。
完全武装シエルを地上投げから通常技以上の技かジャンプでキャンセルできるよう変更しました
夏恵氏制作、霧雨 星凪のAIを公開しました URLから行けると思います
今日更新したタンタンメンAI、T-ボーンAI、テキーラAI、胡桃AIは不具合があったので更新しました。
天国DIO更新しました 不具合修正、対ジョルノ用イントロボイス追加、スタンド出現攻撃暫定版(1種のみ)追加
マッスルボマーザンギエフ、シオンを更新いたしました。ザンギエフは一部性能調整、シオンは入場シーンを追加いたしました
羅将モンを更新しました。不具合修正やゲージの仕様変更等になります。
DLは私のロダから。
スポンサーサイト
まず代理公開のパッチ。本当はずっと前にいただいていたのですが、
諸事情あって今までこのパッチの代理公開をお知らせできなかったのは
完全に私の失態です。。。
【ヴィルコラクSFF改変パッチ】
//www1.axfc.net/u/3494498?key=hagaaaaa
アノ氏作、ヴィルコラクのSFF改変パッチです。
「オレオ意思」の名の通りのドットに
一部表情などが変更されているものです。
なかなかにすごい表情になってますw
ちなみに性能は一切変化しておらず、現行版の
ヴィルコラクに直接適用して使用できます。
次にキャラの更新。
【STGVちびびゃくや】
//www1.axfc.net/u/3713412?key=hagaaaaa
4年前にエイプリルフールネタとしてひっそりとうpしていた
期間限定のキャラでしたが、存在自体が都市伝説みたいになってて
再公開の要望があったので。
ですがユニット位置を少しだけ弄ってあるので更新扱いです。
※記事が間に合ってないのですが8/31の更新版として扱います。
ご了承ください。。。
そして再公開。
【Mドナ】
//www1.axfc.net/u/3713405?key=hagaaaaa
ブログをこっちに移転する前に最終更新が行われており、
とっくの昔にリンクが切れていたので再公開。
こちらは変更点がないのですが、矛盾のときに作った
ポトレ変更パッチがそのまま残っていたりします。
【STGVミスト/ベル】
//www1.axfc.net/u/3713409?key=hagaaaaa
同じく最終更新が古かったためにリンク切れ。
やっぱり人気があるっぽいので再公開。
かわいいですからねぇちびたち(
【へぇボタン】
//www1.axfc.net/u/3713401?key=hagaaaaa
4年前のエイプリルフールの際、STGVちびびゃくやと
セットで入れていたキャラがこいつです。
ほぼ論外で我ながらいい感じに用途不明なのですが、
要望があったので再公開とします。
暇なときにへぇーへぇーしてみてください(
今回の再公開、更新、代理公開などは以上です。
今まで手がつけられていなかったのは私の失態ですが、
今回の更新を以ってその謝罪に代えさせていただければ幸いです。
さぁ、ストーリー計画と2nd白夜シフト計画、2ndI/Bミスト再構築計画と、
やりたいことだらけだ・・・がんばらなければ。
QWERTY氏のシエルVer.1.00改変です。
パスはキャラをアルファベットで。
今回全部大文字か小文字ですのでご注意を。
QWERTY氏ありがとうございました。